BLOG

応用コースの一覧

自宅に居ながら受講できるオンライン研修になります。
使用するテキストおよび研修内容は集合研修と同じです。
講師と参加者全員が一堂に集う全体ワークだけでなく、小人数に分かれてのグループワークもあり、集合研修と同様の受講成果が得られるように構成されています。
自分自身の上位資質についての理解をさらに深め、自分自身の取扱説明書を手に入れるコースです。
資質が互いに絡み合いながらどのように発動するのか、どうすれば効果的で生産的に作動し、どんな場合にネガティブで非生産的に作動するのかを知ることで、自分自身の資質をハンドリングしやすくなります。

目的
自分自身の資質への理解を深め、自分の資質をネガティブで非生産的に使うのではなく、効果的で生産的に活かして強みとして使っていけるようになるための方法を知り、自分の取り扱い説明書を作ります。

カリキュラム内容
・オンライン会議ツール“Zoom”を使用した、一日(9:45~17:00)のオンライン研修です。

・Top5/Top10の資質の組み合わせのプロファイリング(特徴や傾向性を分析推論すること)を行います。

・Top5/Top10の資質カードを使って、人間関係や物事がうまく行くときの資質メカニズムを理解します。
何が起爆剤となって、どの資質がどのように使われて効果的な言動が起こるのか。
より良い成果につなげていくために何ができるかを考えます。

・同様に、人間関係や物事がうまく行かないときの資質メカニズムと、その起爆剤になる資質を理解し、それを避けるためにどんな方法があるのかを考えます。

・マニュアルの質問に回答しながら自分トリセツ(取り扱い説明書)を作成します。
何が起爆剤となって、どの資質がどのように使われて効果的な言動が起こるのか。
より良い成果につなげていくために何ができるか。
逆にTOP5/TOP10の資質が、ネガティブに働いてしまう時の組み合わせメカニズム。
何がそれを引き起こすのか。それを避けるためにどんな方法があるのか。
上位資質の組み合わせとその働き方を理解することで、自分トリセツ(自分取り扱い説明書)を作成していきます。

受講の順番について
応用コースⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳは、順番通りに受講していただく必要はございません。順不同での受講が可能です。

最小催行人数:4名

自宅に居ながら受講できるオンライン研修になります。
使用するテキストおよび研修内容は集合研修と同じです。
講師と参加者全員が一堂に集う全体ワークだけでなく、小人数に分かれてのグ ループワークもあり、集合研修と同様の受講成果が得られるように構成されています。
上司や部下、チームメンバーや家族のTop5資質を最大限に活かすキーになるのは“対話”です。
「 一人ひとりTop5が異なる=“当たり前”が違う=全く異なる価値基準で生きている」ことを思い出 し、まず相手を理解することから始めること、ダメなところを指摘する前に出来ているところに フォーカスすることは可能です。
そして、面談やミーティングはもとより、日常のちょっとした 会話でも、相手の能力を引き出すコミュニケーションは可能です。このコースでは、その対話の 構造、資質別の効果的な質問や言葉、承認やフィードバックについて、ワークを通して学んでい きます。

目的

自分と周囲の方々のTop5資質を理解し、使い方のコツがわかってきても、日々の仕事や 生活における対話に活かされなければ、実際に“使える”ようにはなりません。
応用コース Ⅲは、才能を強みとして活かす対話を実際に練習し、相手の能力を引き出す対話力を体 得するためのコースです。

カリキュラム内容

・オンライン会議ツール“Zoom”を使用した、一日(9:45~17:00)のオンライン研修です。
下記の項目についてワークを通して練習していきます。

・強みを活かす対話の基本と構造、一人ひとりが全く異なる価値基準で生きていることを、 対話を通して体感します。

・強みを活かす対話とは何か、そうでない対話とどう異なるのかを知ります。

・相手を評価判断する対話と、興味をもって知ろうとする対話の違いを知ります。

・面談や普段の対話の進め方、資質別のOK/NGアプローチ、資質別の効果的な質問や言葉、 承認、フィードバックの方法を知ります。

受講の順番について
応用コースⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳは、順番通りに受講していただく必要はございません。順不同での受講が可能です。

最小催行人数:3名

「仕事の中で、また日々の生活で強みを活かし続け、強みで人生を構築していきたい」。
ストレングスファインダーを学んだからには、強みを活かし続け、強みで自分の人生を最大化したいですよね。“強みを活かし続ける”には3つの側面があります。
①自分らしい生き方、自分がどんな人生を送りたいか、を言語化する。
②その達成のための環境や人間関係を作っていく。
③自分をメンテナンスし続ける。
このコースでは、この3つの側面について、エクササイズを通して学んでいきます。

目的
せっかく学んだストレングスファインダー、日々の仕事や生活、今後の人生に活かし続けるための3つ側面からのアプローチを学び、資質についての学びを余すことなく活かしていくことを実現していくコースです。

カリキュラム内容
・オンライン会議ツール“Zoom”を使用した、一日(9:45~17:00)のオンライン研修で
す。

・ストレングスファインダーはツールなので、使う目的が必要です。自分が本当はどう生きたいのか(会社や家族が求める“あなた”ではなく、あなた自身の思い)、何を達成したいのか(壮大な目標でも、英語が話せるようになりたい!という具体的なものでも)を言語化します。

・その達成のための環境や人間関係を作っていくために、ご自分のどの資質を使っていけるかを考え、実践アイディアやプランを考えていきます。

・自分を客観的に見て、イライラや怒りや悔しい悲しいが続く時に、自分の資質と照らし合わせて軌道修正したり、自分の資質に栄養をあたえるなど、自分をメンテナンスし続ける方法を学びます。

受講の順番について
応用コースⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳは、順番通りに受講していただく必要はございません。順不同での受講が可能です。

最小催行人数:4名

自宅に居ながら受講できるオンライン研修になります。使用するテキストおよび研修内容は集合
研修と同じです。講師と参加者全員が一堂に集う全体ワークだけでなく、小人数に分かれてのグ
ループワークもあり、集合研修と同様の受講成果が得られるように構成されています。
上司や部下、同僚や家族一人ひとりのTop5資質のプロファイリングを通して、その人たちの資
質が強みに使われる場合と弱みとなる場合について知り、相手の資質を強みとして最大限有効に
活かすやり方を考えます。

目的
ストレングスファインダー®の醍醐味は、周囲の人と自分がいかに違うかを知り、お互い
を活かし合うことで驚くほどに協業しやすくなる点にあります。応用コースⅡは、周囲の
方々の資質をより良く理解することで、相手の能力を最大限に引き出すコツを学び、周
囲との関係性やコミュニケーションをより良くするための具体的なやり方を手に入れる
ことを目指します。

カリキュラム内容
・オンライン会議ツール“Zoom”を使用した、一日(9:45~17:00)のオンライン研修で
す。

・上司や部下、同僚や家族の方々のTop5資質のプロファイリング(特徴や傾向性を分析推
論すること)を通して、資質と資質のダイナミズムを理解します。

・具体的には、プロファイリングを通して、①全体にどんな傾向か、②資質を強みとして最
大に活かすとどんな天才なのか、③才能が弱みになってしまうのはどん な時か、を知りま
す。

・相手の才能を効果的に活かすコツを学びます。

・34資質を把握している場合は、そのプロファイリングを通しての理解の仕方、活かし方に
ついても学びます。

受講の順番について
応用コースⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳは、順番通りに受講していただく必要はございません。順不同での受講が可能です。

最小催行人数:4名

自宅に居ながら受講できるオンライン研修になります。使用するテキストおよび研修内容は集合
研修と同じです。講師と参加者全員が一堂に集う全体ワークだけでなく、小人数に分かれてのグ
ループワークもあり、集合研修と同様の受講成果が得られるように構成されています。

自分自身の上位資質についての理解をさらに深め、自分自身の取扱説明書を手に入れるコースです。
資質が互いに絡み合いながらどのように発動するのか、どうすれば効果的で生産的に作動し、どんな場合にネガティブで非生産的に作動するのかを知ることで、自分自身の資質をハンドリングしやすくなります。

目的
自分自身の資質への理解を深め、自分の資質をネガティブで非生産的に使うのではなく、効果的で生産的に活かして強みとして使っていけるようになるための方法を知り、自分の取り扱い説明書を作ります。

カリキュラム内容

・オンライン会議ツール“Zoom”を使用した、一日(9:4517:00)のオンライン研修です。

・Top5/Top10の資質の組み合わせのプロファイリング(特徴や傾向性を分析推論すること)を行います。

・Top5/Top10の資質カードを使って、人間関係や物事がうまく行くときの資質メカニズムを理解します。
何が起爆剤となって、どの資質がどのように使われて効果的な言動が起こるのか。
より良い成果につなげていくために何ができるかを考えます。

・同様に、人間関係や物事がうまく行かないときの資質メカニズムと、その起爆剤になる資質を理解し、それを避けるためにどんな方法があるのかを考えます。

・マニュアルの質問に回答しながら自分トリセツ(取り扱い説明書)を作成します。
何が起爆剤となって、どの資質がどのように使われて効果的な言動が起こるのか。
より良い成果につなげていくために何ができるか。
逆にTOP5/TOP10の資質が、ネガティブに働いてしまう時の組み合わせメカニズム。
何がそれを引き起こすのか。それを避けるためにどんな方法があるのか。
上位資質の組み合わせとその働き方を理解することで、自分トリセツ(自分取り扱い説明書)を作成していきます。

受講の順番について
応用コースⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳは、順番通りに受講していただく必要はございません。順不同での受講が可能です。

最小催行人数:4名

自宅に居ながら受講できるオンライン研修になります。
使用するテキストおよび研修内容は集合研修と同じです。
講師と参加者全員が一堂に集う全体ワークだけでなく、小人数に分かれてのグ ループワークもあり、集合研修と同様の受講成果が得られるように構成されています。
上司や部下、チームメンバーや家族のTop5資質を最大限に活かすキーになるのは“対話”です。
「 一人ひとりTop5が異なる=“当たり前”が違う=全く異なる価値基準で生きている」ことを思い出 し、まず相手を理解することから始めること、ダメなところを指摘する前に出来ているところに フォーカスすることは可能です。
そして、面談やミーティングはもとより、日常のちょっとした 会話でも、相手の能力を引き出すコミュニケーションは可能です。このコースでは、その対話の 構造、資質別の効果的な質問や言葉、承認やフィードバックについて、ワークを通して学んでい きます。

目的

自分と周囲の方々のTop5資質を理解し、使い方のコツがわかってきても、日々の仕事や 生活における対話に活かされなければ、実際に“使える”ようにはなりません。
応用コース Ⅲは、才能を強みとして活かす対話を実際に練習し、相手の能力を引き出す対話力を体 得するためのコースです。

カリキュラム内容

・オンライン会議ツール“Zoom”を使用した、一日(9:45~17:00)のオンライン研修です。
下記の項目についてワークを通して練習していきます。

・強みを活かす対話の基本と構造、一人ひとりが全く異なる価値基準で生きていることを、 対話を通して体感します。

・強みを活かす対話とは何か、そうでない対話とどう異なるのかを知ります。

・相手を評価判断する対話と、興味をもって知ろうとする対話の違いを知ります。

・面談や普段の対話の進め方、資質別のOK/NGアプローチ、資質別の効果的な質問や言葉、 承認、フィードバックの方法を知ります。

受講の順番について
応用コースⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳは、順番通りに受講していただく必要はございません。順不同での受講が可能です。

最小催行人数:4名

「仕事の中で、また日々の生活で強みを活かし続け、強みで人生を構築していきたい」。
ストレングスファインダーを学んだからには、強みを活かし続け、強みで自分の人生を最大化したいですよね。“強みを活かし続ける”には3つの側面があります。
①自分らしい生き方、自分がどんな人生を送りたいか、を言語化する。
②その達成のための環境や人間関係を作っていく。
③自分をメンテナンスし続ける。
このコースでは、この3つの側面について、エクササイズを通して学んでいきます。

目的
せっかく学んだストレングスファインダー、日々の仕事や生活、今後の人生に活かし続けるための3つ側面からのアプローチを学び、資質についての学びを余すことなく活かしていくことを実現していくコースです。

カリキュラム内容
・オンライン会議ツール“Zoom”を使用した、一日(9:45~17:00)のオンライン研修で
す。

・ストレングスファインダーはツールなので、使う目的が必要です。自分が本当はどう生きたいのか(会社や家族が求める“あなた”ではなく、あなた自身の思い)、何を達成したいのか(壮大な目標でも、英語が話せるようになりたい!という具体的なものでも)を言語化します。

・その達成のための環境や人間関係を作っていくために、ご自分のどの資質を使っていけるかを考え、実践アイディアやプランを考えていきます。

・自分を客観的に見て、イライラや怒りや悔しい悲しいが続く時に、自分の資質と照らし合わせて軌道修正したり、自分の資質に栄養をあたえるなど、自分をメンテナンスし続ける方法を学びます。

受講の順番について
応用コースⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳは、順番通りに受講していただく必要はございません。順不同での受講が可能です。

最小催行人数:4名

自宅に居ながら受講できるオンライン研修になります。使用するテキストおよび研修内容は集合
研修と同じです。講師と参加者全員が一堂に集う全体ワークだけでなく、小人数に分かれてのグ
ループワークもあり、集合研修と同様の受講成果が得られるように構成されています。
上司や部下、同僚や家族一人ひとりのTop5資質のプロファイリングを通して、その人たちの資
質が強みに使われる場合と弱みとなる場合について知り、相手の資質を強みとして最大限有効に
活かすやり方を考えます。

目的
ストレングスファインダー®の醍醐味は、周囲の人と自分がいかに違うかを知り、お互い
を活かし合うことで驚くほどに協業しやすくなる点にあります。応用コースⅡは、周囲の
方々の資質をより良く理解することで、相手の能力を最大限に引き出すコツを学び、周
囲との関係性やコミュニケーションをより良くするための具体的なやり方を手に入れる
ことを目指します。

カリキュラム内容
・オンライン会議ツール“Zoom”を使用した、一日(9:45~17:00)のオンライン研修で
す。

・上司や部下、同僚や家族の方々のTop5資質のプロファイリング(特徴や傾向性を分析推
論すること)を通して、資質と資質のダイナミズムを理解します。

・具体的には、プロファイリングを通して、①全体にどんな傾向か、②資質を強みとして最
大に活かすとどんな天才なのか、③才能が弱みになってしまうのはどん な時か、を知りま
す。

・相手の才能を効果的に活かすコツを学びます。

・34資質を把握している場合は、そのプロファイリングを通しての理解の仕方、活かし方に
ついても学びます。

受講の順番について
応用コースⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳは、順番通りに受講していただく必要はございません。順不同での受講が可能です。

最小催行人数:4名