基礎コース参加 MK様(女性・会社員)
34資質を、一つ一つ具体的な例を挙げての解説や、リアルな体験談がを聞けたことで理解が深まった。また同じ資質でも組合せの違いで強みの使い方が違うことや、同じ結果を出していてもアプローチの仕方がそれぞれ違う、ということを腹落ちできた。
34資質を、一つ一つ具体的な例を挙げての解説や、リアルな体験談がを聞けたことで理解が深まった。また同じ資質でも組合せの違いで強みの使い方が違うことや、同じ結果を出していてもアプローチの仕方がそれぞれ違う、ということを腹落ちできた。
改めて、自分と他者との違いの面白さに気づく事が出来ました。他者との違いを受け入れると自分のストレスの軽減に繋がります。
①同じ資質でも、前後の資質によりその人独特の面白い表れ方、魅力的なエピソードがある。
②塙講師の数々のエピソードから、職場での協働に活かせるヒントが沢山あり、講座後、仕事の日常のなかで意識すること度々です。
③全ての資質の特徴について、グルーピングや相反する出方、エピソードも織り交ぜるながら、しっかりと時間をかけた説明を聴き、グループワークでアシスタントコーチに落とし込んでもらえることで、自分についてはもちろん、初対面の方への理解も深まり楽しかったです。
朝から一日を通し、とても安心安全で居心地のいい環境、雰囲気のなかで学べたことが大きな効果となっていると感じています。
改めて同じ資質でも様々な出方があることに気づけました。リアルな話を聞くことは大切ですね。資質を前向きに捉えて振り返ると、すべて漫談みたいになりますね。
資質の出方には、他の資質との組み合わせとその人の才能が組み合わされると無限大になることが分かりました。今後多くの方と話すことで資質の出方を知っていきたいです。
重次コーチの解説がユーモアに溢れていて、34の資質の要点を楽しく理解することができました。あっという間の時間でした。自分の当たり前がそうではないということ、「え~!」と驚くことが度々ありました。
強みと弱みは表裏一体、苦手なこと→上位資質で取り組む、深く頷くことばかりです。サポートの星野コーチの優しく適切な問いかけが、有難かったです。頭の中の交通整理ができました。また、いただいたテキストが素晴らしく、これからに活かしていきます。有難うございました。リラックスして、快適に受講できました。有難うございました。
自分の下位資質を上位にお持ちの人の考え方、行動の背後にある思いを知る事で、相手を少し理解しやすくなったと思います。
自分にとってはできて当然の行動や思考パターンも他の人にとっては特別で時に理解しがたいものであること、強みの掛け合わせによって同じ強みを持っている人同士でも行動パターンも変わってくることなどたくさんのことを学べました。翌日会社のチームメンバーでお互いのストレングスの結果を見ながら「ここたしかに〇〇の資質出てるね」「〇〇あるのは意外だった!」「〇〇の資質が高いのに今の仕事で発揮しきれなくてモヤモヤするんだよね・・・」といった話で大盛り上がりしました。
34資質の具体的な理解、特に自分から遠い下位資質の理解が深まりました。フォーメーションチェンジや餌場探しなど、強みを生かす、使うための考え方やスキルを学べました。その資質を上位にもつ人のエピソードをうかがうことで、日常生活や仕事の中での資質の現れ方、ほかの資質との関係性が見えました。
自分や他の方の持つ様々な資質について学ぶことができ、今まで漠然と捉えていた自分自身の特性や他者との違いについて、腑に落ちることや気づきが多くありました。上位資質と下位資質の捉え方も、解説いただいて理解が進みました。今後さらに学んで、組織でのグループセッションや、面談などでも使えるようになりたいと思います。クリフトン・ストレングスの34の資質が作られた過程にも興味が湧きました。とても良い構成で、最後まで楽しんで受けることができました。長時間なので、途中で細かく休憩を入れていただいたのも良かったです。資質をうまく活かした事例や、コーチの皆さんがどのように活用しているかお話しを伺ってみたいと思いました。